2011/07/04

小笠原諸島、世界遺産登録

2011年6月24日小笠原諸島が世界自然遺産に登録されました
小笠原といえば、イルカやクジラも見ることができ、エコツーリズムも盛んに行われています


そこで、小笠原と株で考えました



小笠原に行く手段はというと
それは、小笠原海運が運行している、定期船おがさわら丸しかありません


では、この企業の株を買えばいいじゃないか。利用者が増えるから、収益が上がるだろう


単純なものの見方ですが、最初はこのような視点が大事です


そこで2011年7月4日(現在)14:41に小笠原海運の株を探しに…





ありませんね…




そこでもっとよ~く探してみると、東海汽船の持分法適用会社でした

そこで、東海汽船の株価チェック!

166円…

世界遺産登録後、一時は高値207円



うんとま~、色々考えました…が、買いません


理由
①東海汽船の株主優待は、小笠原海運では使えない
②小笠原海運は、超高速船テクノスーパーライナーの傭船契約の件でテクノ・シーウェイズから訴えられている、2010年10月現在係争中
③東海汽船は、ホテル業において震災のダメージがある

今はいいけど、これからはどっこいか下がると予想しました


それにしても、小笠原まで約1,000キロ、25時間30分って長いですね…



(HP)
東海汽船
http://www.tokaikisen.co.jp/
小笠原海運
http://www.ogasawarakaiun.co.jp/
ヤフーファイナンス東海汽船
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=9173.t

(書籍)

ちょこ旅 小笠原&伊豆諸島

好きです!小笠原 (ニッポン楽楽島めぐり)

みんなが知りたい!「世界遺産」がわかる本 日本編 (まなぶっく)

Yahoo!ファイナンスではじめる株のある生活
Check このエントリーをはてなブックマークに追加

0 件のコメント:

コメントを投稿